TOP >> 安心安全の取組み
安心安全の取組み
堀田病院では患者さんに安全で安心にご利用頂いてもらえるよう、すべてのスタッフがいずれかの委員会及び勉強会に参加し、より良い病院作りのため日々、技術や知識の向上に努めております
- フレッシュ 【経験年数0~1年】
専門職業人としての自立を図り精神障害をもつ対象を理解した看護の実践が出来る
- 看護Iコース 【経験年数2~3年】
看護診断の理解を高め、状態に応じた個別的な看護の展開が出来る
種体的に看護に取り組みチーム内でリーダーシップを発揮できる
- 看護Ⅱコース 【経験年数4~10年】
看護診断の向上を図り、個別的な看護の実践が出来る
指導技術を身につけ、リーダーとしての役割と責務を理解する。また後輩の指導ができる
看護援助関係が構築できる。自分のかだいを明確にする。
- 看護Ⅲコース 【経験年数10年以上】
-
自己啓発に務め後輩の指導や他部門との協働が図れる看護診断・看護判断力の向上。
- 看護研究コース 【経験年数3年以上】
-
看護観を深め、課題意識を持ち主体的に研究に取り組む。研究的姿勢を習得し問題解決を学ぶ。
- 主任勉強会 【病棟主任】
-
看護観を深める。状況判断力を高め、職員のよき規範となり指導育成が出来る。指導力の向上。
- 看護補助者Ⅰ 【経験年数0~2年】
-
精神障害を持つ対象の理解。基本的な日常生活援助の実践。
- 看護補助者Ⅱ 【経験年数0~2年】
-
精神疾患の特殊性の理解。対象に応じた個別的な日常生活の援助の実践。後輩の指導。
- 看護学生勉強会 【准看護科1・2年生】
-
社会人としてのルールを学ぶ。精神障害を持つ対象を理解し基本的な日常生活援助の実践。
- 看護部勉強会
-
看護部目標の達成に向けた学習、医療及び看護・保健・福祉の動向と最新情報の共有。
- 課題・レベルアップ研修
-
院外研修・感染対策・褥瘡予防・医療安全・SST・フェーストレベル・セカンドレベル・認定看護師・医療安全管理者・実習指導者・CVPPPトレーナー・コミュニケーション・コーチング 他